マテハンブログ  
+

赤井の避暑地

赤井 慎平2025.07.30

こんにちは!太田RUセンターの赤井です!
連日の猛暑…外に出た瞬間、全身サウナ状態・・・
「このままじゃ人類全員、焼きとうもろこしになっちまう!!」って思ったそこのあなた。

そうだ、避暑地に行こう。

今回は、日常の熱気とストレスから逃げ出す“涼”スポットをいくつかご紹介!

その1:軽井沢(長野)

王道だけど、やっぱここは外せない。
朝は鳥のさえずりと霧の中でコーヒー、昼は木漏れ日テラスでパン屋巡り、夜は焚火バーでチル・・・
都会からのアクセスもいいし、「何もしない贅沢」ってやつが味わえる。

🧊涼しさ指数:★★★★★
🌲おすすめ度:王族気分MAX

その2:奥入瀬渓流(青森)

マイナスイオンが拳で殴ってくるレベルの涼しさ。
川のせせらぎを聞きながら、苔むした岩と滝をぼーっと眺める…。気づいたら肩こり消えてる。
「これが…自然治癒力…?」ってなります。

🧊涼しさ指数:★★★★★★(計測不能)
💧おすすめ度:精神と時の部屋(涼)

その3:高原のカフェ(どこでも)

意外と侮れないのが標高1000m超のカフェ。
冷房いらずの天然エアコンの中、テラスでアイスコーヒー飲んだら最後、動きたくなくなります。
「もう…ここに住んじゃおっかな…」って言いながら3時間経ってるやつ。

🧊涼しさ指数:★★★☆☆(でも空気がうまい)
☕おすすめ度:溶けかけの現代人に最適

おわりに

避暑地って、ただ「涼しい場所」ってだけじゃなくて、心まで冷却&リセットしてくれる場所なんすよね。
この夏、ひとつ涼しさに身をゆだねてみてはいかがでしょうか?

・・・え、会社の冷房効きすぎて避暑地みたい?
それはそれで正解。

ブログを書いたスタッフ

太田RUセンター
赤井 慎平
我が社にもついにキャスバル兄さんが!バイタリティはワイドループ最強クラス。倉庫作業の効率中毒で、とにかく無駄を嫌う。フォークリフトの運転は3倍速ではなく安全重視。
TOP