マテハンブログ
日光中禅寺湖の釣り

毎年、日光中禅寺湖の釣りを愛する仲間が集まって新年会をやっているのですが、その帰りに昨年一年のお礼と今年の安全祈願を兼ねて中禅寺湖畔にある日光二荒山神社に行ってきました。
男体山の麓にあるこの神社は、日光の守り神である二荒山大神を祀っていて、私のパワースポットでもあります。
そこにこんなものがありました。
一見するとただの雪よけの足場。なのですが、私にはパレットにしか見えず。
パレットでいうスキットタイプですが、神社の景観を損なわない風合いと、機能的なところがとても良いと感じました。
かなりマニアックですが、パレットに命を吹き込める道筋が、また一つ見えた気がしました。
帰りに中禅寺湖の写真を撮ってきました。
春や秋の中禅寺湖も好きですが、冬は空気が澄んで周りの山々がよく見えるので、また違った景色で素晴らしいものがあります。
機会ありましたら、是非日光の中禅寺湖にお立ち寄りください。